日本発条健康保険組合

70歳以上になったら

../image/pic_case09.gif

70歳になる方に当健保組合から高齢受給者証を発行します。医療機関受診の際、被保険者証と一緒に提示してください。

医療費の負担額が以下の一覧表のようになります。

75歳になると全て方は後期高齢者医療制度に加入することになります。

被保険者が退職するとき、高齢受給者証の対象者が後期高齢者制度に加入するとき等は、被保険者証とともに高齢受給者証も返却してください。

65歳~74歳の方で障害認定を受けている方は後期高齢者医療制度に加入することになります。

70歳からの自己負担限度額一覧

区分 負担
割合
月単位の上限度額(円)
外来(個人ごと) 上限額(世帯ごと)
年収約1,160万円以上
標準報酬月額83万円以上
3割 252,600円+(医療費-842,000円)× 1%
年収約770~1,160万円
標準報酬月額53~79万円
167,400円+(医療費-558,000円)× 1%
年収約370万円~770万円
標準報酬月額28~50万円
80,100円+(医療費-267,000円)× 1%
年収約370万円まで
標準報酬月額26万円以下
2割 18,000
(年間14.4万円)
57,600円
(多数該当44,400円)
住民税非課税 8,000円 24,600円
住民税非課税
(所得が一定以下)
15,000円

ページトップへ